どうも、ワンシーターです。
GW中に出雲大社へ行ってきたお話
すでに3週間前のことですが・・
島根県にあります出雲大社へ行ってまいりました。
↓こちらで少しお知らせしていました。
何しに行ったのかですが、新居に飾りたいお札をもらいに、それから縁結びの神社でもありますからね、そのご利益もあわよくばいただければと思ってのことです。
神棚を設けてお供えする予定ですが、いまだにできていません(汗)
実家でもそうでしたがキッチンに設けるのがいいのかな!?模索中です。
道中は省略して・・やまなみ街道を通って行きましたよ。
目的地周辺まではすいすいと気持ちよく運転できましたが、到着するときにはさすがに混んでいました。
出雲ICで降りてナビ通りに進んで近くの道の駅に車を停めることに。
すごく真新しい建物で入り口にお祝いの花とか飾ってあったので店員さんに尋ねると4月26日にオープンしたそうです。約1週間前にオープンしたばかり。新しいわけだ。
帰りに再度立ち寄ってお土産を買って帰りました。
↓道を挟んで向かいにあったコンビニです。
ローソンですね。
ただ、カラーがいつもと違います。
こういった場所だと美観がどうとかで色の制限があるみたいです。
↓すぐ横にこんなのもありました。
道の駅からは歩いて出雲大社へ向かうことに。(15分くらい歩いたかな!?)
途中に鳥居があります。
駅もあります。ちょうど電車が停まっていました。
出雲大社前駅ですね。
分かりづらいですが遠くに出雲大社入り口の鳥居が見えます。
それにしても人がいっぱいです。
↓入口の鳥居です。この周りにはいろいろと店がありますよ。(写真撮っていませんが・・)
鳥居をくぐると、まっすぐ続きます。
歩いていたら太鼓がドンドンと鳴っていました。
遠目に見えるのが有名なしめ縄です。
並んでお参りしました。
ポケモンGOの影響が・・
おみくじも引いてみました。
出雲と言ったら「そば」ですよね。
割こそばをいただきました。これがうまかったです。
(一口食べてから写真を撮ることを思い出して・・こんな写真です)
3段重ねになっているので全部食べると、そこそこの量です。
780円だったかな!?
旅行に行く習慣のない自分ですが、羽を伸ばせた感じです。
今回はここまで。
つづく。