どうも、ワンシーターです。
引っ越しをしたらいろいろと手続きがありますよね。
その中の一つに運転免許証の住所変更があります。
そう、つまり・・・
今日、運転免許証の住所変更に行ってきた!
いつも運転免許証の更新でお世話になっている免許センターへ行って来ました。
必要なものは・・
・運転免許証
・新しい住所を証明できるもの
(住民票・公共料金の支払いなどの郵便物)
そこまでややこしくないですよね。
午前中は用事があったので午後からの手続きです。
日曜なのでメチャクチャ混んでるだろうと覚悟していましたが、意外と空いてた・・
待ちなしで受付に立てましたよ。
受付で要件を伝えると先ほどの必要なものを提示を促されました。
そして申請用紙とでも言うんでしょうか!?用紙に記入しました。
(まぁ、よくある書き物です。名前とか当てはまる要件に〇をするとかです。)
5分ほど待ったら運転免許証の裏に新住所が記載されていました。
返却してもらって、はい終わりです。
うん、スムーズでした。
しかしですね・・気になったことがあったので受付の方に質問してしまいました。
要件に〇をするところで・・・その要件が気になりました。
住所変更・・・問題ないですよね。
氏名変更・・・結婚して名字が変わった方用かな。
性別変更・・・ここまではありかな(汗)察します。
生年月日変更・・・え!?これできるの?
受付の方の回答は・・・
「役所の書類に不備がたまにあります。そのときに変更されますよ。」
マジかぁ・・・
今回はここまで。
つづく。