どうも、ワンシーターです。
コメントを頂戴しました。
住宅ローンの金利についてです。
お伝えしなければと思いつつズルズルと時間が経過していました。
申し訳ない限りです。
入居後に金利等の報告をするとお伝えしておきながらです(涙)
改めましてご報告いたします。
コメントご指摘を受けて@金利について(住宅ローン)
銀行:地銀(メインバンク)
金利:変動、0.675%
団信:一般
期間:35年
借入:2440万円
(ちなみに固定10年だと0.85%でした)
月当たりの支払いだと約6.5万円です。
変動なので金利が上がらないことを祈ります・・
金利についてですが、販売店さんの提携銀行だと・・
変動:0.725%
固定(10年):0.925%
でした。
ただ、ガン団信が金利上乗せ無しで付くので比較が難しいですね。
どちらも地銀さんなのでネット銀行さんの低金利には及びませんが、自分としたら融資してもらえたので有難い限りです。
年収に対しては約7倍の借入ですからね。自分で負うのもなんですが怖いです。
試しにネットネット銀行さんにもWEB審査をとも思いましたがクレジットカードの問題が発覚したのでスルーしました。
(販売店さんが変わってからの状況でお試しにと思っていました・・)
それから先ほどの提携銀行さんの金利なのですが2行ともそろえた金利となりました。
ただ、以前にもお伝えしたかと思いますが、片方の銀行ではガン団信は不可でした。
理由は年齢制限に引っかかりました。
(確か40歳まででした。35年の期間を設定すると・・)
それから一般的にですが年齢が50歳を過ぎるとガン団信は不可となります。
リスクが上がるんでしょうね。
金利の数字だけを見るとネット銀行さんに軍配は上がります。
自分は窓口のある銀行さんでお願いした次第です。
(申し込んだとしてもネット銀行は全滅でしょうけどね・・)
簡単ですが以上が金利等のご報告です。
(何か思い出したら別途ご報告いたします。)
最後に
コメントありがとうございました。
(変な汗が出ましたけど・・)
至らないところがあるので匿名で結構です。コメント下さい。
どなた様からでも書き込みできます。
(都合上ですが承認制の設定をしています。)
ご報告遅れました。申し訳ない限りです。
追記
保証料について
地銀さんなので必要となりました。
ネット銀行さんだと事務手数料にあたるんでしょうかね!?
金額:約60万円
一括で支払いました。
一括じゃないと金利上乗せされます。0.2%上乗せです。(自分の場合ですが)
その他諸費用も一括で支払いました。
以前にもお伝えしました自己資金を貯める話はこのためです。
あと、新生活で必要なものを買い揃えるためもありました。
ただですね・・
先ほどの保証料の件でメインバンクさんがやらかしたので・・
来週会社にお詫びに来るそうです。
5/13~17の間になる模様。
別途ご報告いたします。