one-seater’s blog

前途多難な新築マンション購入記です。

[タイトル]

【入居説明会】その②~引き渡しについて~

どうも、ワンシーターです。

 

前回に続き入居説明会に参加したお話です。今回は引き渡しについてお伝えしていきます。

 

 

1、登記について

2、引き渡しについて←今回のお話です

3、管理について

4、引っ越しについて

5、浄水器について

6、インテリア相談会(商談会)←これは参加しませんでした。

 

 

 

 

 

f:id:one-seater:20190211111611j:plain

入居説明会【引き渡しについて】

お相手の方は販売店さんの人でした。

(カバちゃんの上司なのかな!?)

 

40代くらいの男性で柔らかい感じの方(営業向きなんでしょうね)

 

トークがお上手な印象でした。

 

 

 

引き渡しのスケジュール

 

単純に鍵の引き渡しなんですが、今現在から言えば2カ月以上先の話です。

事前に案内があった用紙に記載されていた日程でいいですか?くらいの内容です。

 

何かの理由で変更しないといけない事態があるかもですから、そのときは連絡すればいいそうです。

 

引き渡しに至るまでの流れを説明してもらえたって感じでしょうかね。

 

 

駐輪場の希望アンケート 

3台までは置けるとかなり前に聞いていましたが、スペース的にみて1世帯当たり1.5台だそうです。(0.5台ってなんだ!?)

 

一応3台希望とお願いしましたが無理でしょうね。

自転車と言えば当然ママさんが必要ですからね。

 

だけど最低1台は確保しておかないとね。自分専用の。

 

 

 

内覧会の案内

 

こちらも事前連絡の日程から変更はないかの確認がありました。

(1カ月以上先なので今のところやっぱり予定なんですけどね。)

 

後は当日の流れの説明です。

 

車だと当然自分の駐車場所へ止めます。

親も連れて行く予定ですが車は別々になると思います。ガードマンがいるそうなので案内に従って別の人の駐車場所へ止めていいそうです。日程違いの方の空いている場所ですね。

 

必要な物(持参するもの)

 

認印、スリッパや採寸用のメジャーを言われました。

個人的は手袋とかもいりそうですね。軍手で代用になりそうですね(汗)

他にはウエスもあった方がいいのかな?水回りで水がちゃんと出るか確認するかもしれないから最後に綺麗に拭き上げておかないとね。

 

 

てことで現地についてからは・・

 

まずはエントランスで受付をして内覧会スタートの流れです。

 

時間としたらMAXで4時間貰えました。

ただ、最初の1時間は販売店さんなり施工会社の人なりとの同行です。

 

内覧会の目的が完成した部屋が設計通りなのか確かめるためですからね。

あとは設計変更した場合はその通りになっているかもね。

 

 

 そのあとは時間が許すまで自由にできます。

ここから採寸が始まるってことでしょうね。業者の方での採寸もここからじゃないとできないと言われました。

 

理由はお察し。買主や業者の方がうっかりキズなどを付けてしまうかもしれません。

最初からあったと言われたら困るのでしょうね。

 

 とりあえず自分の場合ですがエアコン取付にあたって化粧カバーの見積もりが必要です。ヤマダ電機さんしかまだ話はできていませんが標準工事費とは別なので内覧会の時に来てもらって費用を出してもらう必要があります。

1か所1万円くらいみてればいいそうですが・・

 

 

一通り見て回ればOKでしょうか?初めてなので勝手が分からないですね。

 

あとは恒例の写真撮影です。

諸先輩方のブログで拝見し勉強してきました。

 

そう!

 

WEB内覧会!

 

うまくできるか分かりませんが、お楽しみに(嬉)

 

 

 

 書類のお話

正式に住所が決まった。今までは暫定でしたからね。今後住所を書く際はこれになるんですよね。

 

 

 重要事項の追加説明

 

 契約する際に長い説明受けますよね。そのあとに追加項目があったので説明を受けました。法の改正が絡んでたりすると記載が必要な項目が出たりします。

 

販売店さんの問題もありましたから関連の会社名が色々変更されています。

誤字も見つかり訂正されていました。

 

設計段階からの仕様変更

 

設計図はあくまでも机上の図面ですから実際の現場では変わったりしますね。

完成図とか竣工図ってのもありますからね。

 

変ったのはエントランスなどの出入り口の段差でした。

一戸建てで言えばポーチにあたるんでしょうかね。

 

初期のままだと歩きにくい(不便)てことで変更されたようです。

 

 

設計変更の注文書

 

これは自分の部屋に有償での設計変更をお願いした人全員でしょうね。

例えばコンセント増設とかダウンライト設置とかね。

 

販売店さんとしては有償での設計変更の注文を正式に受けていなかったてことです。

書類上の話ですけどね。

 

工事そのものは終わってるようです。

 

なので今更ですが改めて注文書で依頼をしました。

 

 

 火災保険の案内

 

 見積書を貰っただけです・・・

住宅ローンを組まれる方は必須ですよとは言われました。

 

 

 

 今回はここまで。

 

つづく。

 

 


にほんブログ村