どうも、ワンシーターです。
不幸なお知らせから既に1週間経ちますが、その後、連絡はありませんよ。
連絡が無い限り方向性が決められないので困ってしまいます。
何か優遇処置でもあるのかと期待もしてますが、どうなんでしょうね?
ありそうなのが、値引きでしょうか?それともオプション100万円分サービスとか?
うーん、運営側としたら赤字が大赤字になるのか?やはり危険な香りがプンプンします。
まさかのクオカード500円分じゃないかと・・
絶対に納得はしませんけどね!
どこまでできる!?設計変更
独り言はこのくらいにして、今回は設計変更についていきたいと思います。
マンションの設計変更ってどこまでできると思いますか?
極端に言えば、何でもできる。
ただし、予算の問題と法律の問題をクリアできればですがね・・
壁を全部取っ払ってスケルトン化した後に自分の好きな間取りに変えれたら楽しいでしょうね。
こういうのは中古マンションを買ってリノベーションするってことが一般なのかな。
新築マンションでここまでする人は稀なケースだと思います。
どうでもいい話ですが、1年くらい前だったかテレビで女性バイオリニスト密着みたいなのをしていました。
この女性がマンション購入の際にマンション本体が倒壊しても自分の部屋は絶対に潰れないようにしてもらったとか。
目的は所持しているバイオリンを守る為だそうです。
1つで何億とするらしく命より大事だとか・・
これはかなり特殊なケースですね。
お金をかければ好きなように設計できるってことですね。
話を戻して、法律については建築基準法や消防法ですね。他にもあるかもですが・・
いろいろ細かく基準があります。
カバちゃんには言ってませんが、自分は学生の時、建築を専攻していました。
仕事には役に立っていませんがね。
さらに、マンションだと独自の規約があったりします。
自分が聞いたのは民泊禁止・・これは設計変更とは関係なかったですね。
分かりやすいのだとコンクリート部(柱や壁)には穴を開けてはならない。
マンションそのものの強度に影響しますから。まぁ、当然ですね。
お隣さんと仕切られてる壁がコンクリートですから、そこにポスターや絵画など飾ろうとしても釘や画びょうは使えないです。
ピクチャーレールを取り付けるか、石膏ボードを中に仕込んでもらう(コンクリートと壁紙の間にね)どちらも追加料金発生ですね。
これがオプションであったり有償の設計変更になる訳です。
無料でできることもあります。
建具の色と、フローリングの色です。
薄い色にするのか、濃い色にするのかお好みで。
この時注意されたのが建具とフローリングは違う色にできるが、各部屋でばらばらにできない。
ちょっとわかりにくいですね。
リビングは薄い色のフローリング、洋室は濃い色のフローリング・・これはできないそうです。
好みで決めるのが一番ですが、コンパクトな部屋だと薄い色(クリーム系)がおすすめですね。膨張色なので部屋が広く感じます。
自分もフローリングは薄い色にしました。
他には、間取りを変更できる。
これは予め用意されているプランから選ぶ訳です。
田の字型3LDKが一般的な間取りですが、中和室をどうするかがプランの決め手になりますよ。
自分の場合だと・・
中和室あり・・・・・・・・・標準プラン
中和室→洋室・・・・・・・・Aプラン
中和室なし→リビング拡張・・Bプラン
これのBプランでいきました。
和室には無限の可能はあるんですけどね、リビングが広い方がくつろげるかなと単純に思っただけです。
ここで重要なことがありますが、変更には期限があります。
期限までに決めないといけない。
この期限はこの部屋買いますよって言ってから1カ月以内に・・とかではなく・・
マンション本体の分譲開始からカウントダウンが始まっています。
下の階から造っていくので1階と最上階では期限が全然違います。
分譲開始から半年過ぎると下の階は変更できないと思います。
こだわりたい方はお早めに。
今回はここまで。
つづく。